2015年05月12日
早かった台風。




いつもの公園を早足に散策した。
月桃が今花開いた新鮮なのがあった。
ギョクシンカもいっぱい蕾を付けて来た、
サンキライの仲間のようなものも丸っこい
蕾のようなものがいっぱいあった、これから
花になりそうではある、幹をたどって見ると
サンキライの仲間らしい気がする。
これからいろいろと咲き誇りそうなのが
いっぱいある、ヤンバルではきっとウ~ン
と感嘆するような花と出会うだろうなぁぁ。
帰り際アリモリソウを確認したがまだ蕾の様だ、
一月ぐらい前と同じように蕾状態である、
花が咲きそうで、なかなか咲かない、アリモリソウ
なのだろうか次第に自信がなくなった。
淋しいセメント道はぬるめがあって、踏ん張らないと
滑ってしまう、すれ違った夫婦がお互い腰に手を当てて
滑りを止めていた、すれ違いながら少しだけ目のやり場
がなかった、なんでだろう、でもこんにちはと挨拶をし、
こんにちはと帰って来た。
Posted by ダンバタのBD at 21:20│Comments(2)
│ぶらり散策
この記事へのコメント
ダンバタさん、今晩は。
目のやり場に困るなんて、まだまだ若いですね。
お久し振りです。台風の被害はなかったですか。南部にもギョクシンカ咲くんですね。山原の山にだけ咲くものと思っていました。いつまでも目のやり場に困る自分でありたいものです。
目のやり場に困るなんて、まだまだ若いですね。
お久し振りです。台風の被害はなかったですか。南部にもギョクシンカ咲くんですね。山原の山にだけ咲くものと思っていました。いつまでも目のやり場に困る自分でありたいものです。
Posted by 日々散歩 at 2015年05月12日 21:47
散策すると目のやり場はいくらでもありますが、時々そんな場面も。
意外と散策するとヤンバルにだけ咲くものと思っているのが見つかります、その時は嬉しいですね。
意外と散策するとヤンバルにだけ咲くものと思っているのが見つかります、その時は嬉しいですね。
Posted by ダンバタのBD at 2015年05月13日 22:30