てぃーだブログ › 海岸には色々な漂着物が › ぶらり散策 › 知花グスク

2014年11月12日

知花グスク

知花グスク知花グスク

朝久しぶりにジムに行こうとしたら携帯が鳴った、急用ができてしまった。
ゆっくり準備して早めに出かけようと思い、あれこれ荷物を持った
、口でも荷物をくわえて玄関から出て門扉に荷物をひっかけた
ついでに歯まで1mm.ぐらいかけていてしまった。
だいぶ時間があったので知花グスクを登ってみた、これといった植物も
捉えることは出来なかった、眺めもまあまあの景色だツマベニチョウが
二頭飛んでいた。
用事を見ませ、ジムへ直行したが時間が間に合わなかったので
新聞で見たクロツラヘラサギを見に行った。

野鳥愛好家が一人、でっかい望遠で撮影していた



同じカテゴリー(ぶらり散策)の記事
小春日和
小春日和(2019-01-28 22:55)

城跡散策
城跡散策(2018-05-06 23:54)

スージグァー散策
スージグァー散策(2016-02-04 21:34)

早かった台風。
早かった台風。(2015-05-12 21:20)

沖縄らしさって ?
沖縄らしさって ?(2014-10-03 22:45)


Posted by ダンバタのBD at 21:36│Comments(2)ぶらり散策
この記事へのコメント
 まいど
 この三角池は、不思議な場所ですねー。なぜこんなにもたくさんの冬鳥が集まってくるのでしょう?近くにコンビニもできたし、観察者も多いと思われますが…。窪地で、風がないのが良いのでしょうかねー?
 ワシも双眼鏡が欲しいですが、いつまでたっても品定めができません。
Posted by 山猫 at 2014年11月12日 22:52
まいど、山猫さん

そう言えば何となくそうですよね、池の水は良くないしそこがえさ場なのかな、休憩地なのかな風もないし

僕が持っているNikon 7x35 7.3° c と記入されている、手ごろでとてもいいです。
Posted by ダンバタのBDダンバタのBD at 2014年11月15日 22:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。