今日の最新ブログを読む♪
暮し生活
|
糸満市
海岸には色々な漂着物が
海岸を手作りのモリを持って歩くのは楽しい、いろんな国からの漂着物を発見する、オーム貝を見つけたことがあるがまだ大事に持っている、でも悲しい事にほとんどの漂着物は環境汚染の原因となっている。
›
海岸には色々な漂着物が
›
海辺
› 落陽
2019年01月19日
落陽
今日から明日まで糸満ファーマーズで「いとまんフェア」が開催されている、近頃は毎月どこかで催し物が開催されている、カメラ下げての祭は好きだけど近頃は遠ざかっている感じがする、それとも趣味が合う友がいないのか、今日みたいな天気のいい日は近くの海辺へは何となく足が向かう、何かに曳かれるみたいに落陽は何となく無事に一日が過ぎ去る安心感がある。ホットな気分。
Tweet
同じカテゴリー(
海辺
)の記事
紅葉
(2023-02-03 22:57)
ソテツ
(2020-08-14 22:59)
海岸散策
(2018-08-27 15:35)
いつの間にかやがて秋がやって来る。
(2017-09-18 23:06)
グンバイヒルガオ
(2016-09-02 22:58)
へぇぇぇー 白化現象 ?
(2016-08-21 15:14)
Posted by ダンバタのBD at 22:14│
Comments(0)
│
海辺
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
TI-DA
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
プロフィール
ダンバタのBD
オギャーと生まれハイハイが過ぎ髭が生え青年となり、巡る季節は自然を変化させ、人の心を揺り動かし、いつの間にか六十年が過ぎ。
『連合いと思わず顔が会い微笑み、色んな事があったけど時が経つのは早いもんだねーと会話をしつつ老いとの付き合い方を思考する。』
時には泣き笑い、時には鳥瞰(ちょうかん)的に穏やかな心になり、寛容、忠実、自制は備わっているか人生を振り返り又山に登る時期が来た。
いつの日か大自然や、小さな動物達、犬や猫との会話ができるようになればと夢は馳せる。
賢治の少々 『雨ニモマケズ』 のように老いて行きたいものである。
最新記事
紅葉
(2/3)
夏の思い出
(1/3)
スナップショット
(10/12)
ツツジ開花
(2/3)
12月13日の記事
(12/13)
城跡散策
(11/6)
庭掃除
(8/13)
最近のコメント
ダンバタのBD / 紅葉
ダンバタのBD / 紅葉
山猫 / 紅葉
ダンバタのBD / 夏の思い出
山猫 / 夏の思い出
MOON PHASES
moon phases
月 齢
カテゴリー
写真
(88)
海辺
(80)
動物・植物
(215)
花
(144)
伝統行事
(99)
ポートレート
(1)
音楽・芸能
(47)
雲
(18)
北部
(29)
四季折々
(29)
社会問題
(9)
夕日
(29)
お祝い
(20)
地球環境
(9)
海
(14)
なし
(15)
ぶらり散策
(53)
山遊び
(18)
旅
(32)
山
(5)
行事
(64)
日々
(700)
二十四節季
(15)
社会
(3)
音楽
(18)
スポーツ
(33)
雨季
(10)
山歩き
(84)
災害
(35)
天体
(14)
天文
(5)
海遊び
(5)
お気に入り
晴れ曇り晴れ
ガチマイ 様
大宜味倶楽部(ヤンバルーさん)
ラッコルタ さん
まさや先生
うちなんちゅ さん
キョーコさん
アルテ・ウォーバ
ア~ケン さん
まっくろくろすけ さん
がちゅん さん
カワカミ設計
cuccoo さん
大山田芋ファンクラブ
日々散歩(やすのつぶやき)さん
過去記事
月別リスト
2023年02月
2023年01月
2022年10月
2022年02月
2021年12月
2021年11月
2021年08月
2021年04月
2021年02月
2020年12月
2020年08月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年02月
2019年01月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブログ内検索
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 29人
ダンバタへメッセージ