てぃーだブログ › 海岸には色々な漂着物が ›  › なんの花かな ?

2019年07月01日

なんの花かな ?

なんの花かな ?

昨日買い物帰りに見たこの花夜中に咲きそう、さっそく真夜中に行ったら咲いていた夜中に咲くというのは神秘的に感ずる。でも月下美人という花なのかあるいはドラゴンフルーツの花なのか僕にはわからなかった。天を仰いだら月なんて見えなかったもちろん月の裏側なんて全然見えない。

梅雨も明けて大潮だったので海へ行った、梅雨明けのせいかまだ水中は濁りがある、いつもの魚たちも少なく見えた帰りに嘉手志川を覗いてみた、こちらも淡水魚の種類が少なくなったような感じだ。


同じカテゴリー()の記事
ツツジ開花
ツツジ開花(2022-02-03 12:57)

城跡散策
城跡散策(2021-11-06 20:56)

不思議に増えた
不思議に増えた(2020-08-28 14:05)

開花見逃し
開花見逃し(2019-12-22 15:21)

ヒトデみたいなラン
ヒトデみたいなラン(2018-07-17 11:21)

想い出のスパッツ
想い出のスパッツ(2018-06-04 16:21)


Posted by ダンバタのBD at 22:31│Comments(2)
この記事へのコメント
 まいど
 先日、大きくなって倒れている月下美人を起こしたら、花が咲いて腐れかけているのが3つもあった。ちょっとショック。3年ほど前に名護の知人から葉っぱをもらって植えたもので、咲くのを楽しみにしていた。第一号を見逃してしまった…。
 先週はリーフエッジを泳いだが、サザエは一個も獲れなかった。夜釣りでは、小タマン・クチナジなど5匹が釣れた。満点の星空で気持ち良かった。
Posted by 山猫 at 2019年07月08日 00:45
まいど、山猫さん

いつもいつも遅れて申し訳ないです、相変わらずいろいろと挑戦していますね、こちらもそんな風に挑戦したいのですが近頃は気持ちだけで行動には時間がかかります。
歳の数が増えたからなんでしょうか、でもチャレンジ精神だけはなくさないようにしています。
Posted by ダンバタのBDダンバタのBD at 2019年08月25日 12:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。